ALTs(アルタス)動物病院


TEL:054-631-4757

診療時間:午前9:00-12:00(受付11:30まで)
     午後14:00-17:00

※初診、セカンドオピニオンで来院される方は、問診票の記入、検査など時間を要することがありますので、午前は11:00まで、午後は16:00までに受付を済ませて下さい。



診療時間は9:00-12:00(受付11:30迄)
午後は14:00-17:00までとなります。


緊急の患者さまの来院や診察内容、担当獣医の状況により順番が前後することやお待たせすることがございます。
手術や心臓エコー検査は予約制となります

診療時間

9:00 - 11:30
休診日
14:00-17:00
休診日
令和7年4月より休診日が変更となります
詳しくは、下記お知らせをご参照ください。

休診日のお知らせ


お知らせ

2025.3.11
非常勤獣医師を増員いたしました。
よろしくお願いいたします。
2025.2.28
3月の休診日が一部変更になりました。
■休診日 
変更前:3/26
↓     
変更後:3/19 

急な変更となり申し訳ございません。
2025.2.14
令和7年4月より、獣医師の診療体制、人数の変更に伴い、休診日を変更することになりました。
大変なご不便とご迷惑をおかけすることとなり、お詫び申し上げます。
ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

■ 休診日
 変更前:木曜、不定休あり
 ↓
 変更後:水曜、不定休あり

写真撮影会

次回の近藤写真工房様による写真撮影会の開催日のお知らせです。
予約制となっております。当院にてご予約を承っております。
詳しくは当院スタッフまで!
よろしくお願いいたします。

宅配サービスのWebサイトが変更になりました

今までPPS利用されていた方、
こちらから注文お願いします。


感染症対策について

  • 体調不良の方、発熱されている方は来院をお控えいただくようお願いします。
  • コロナウイルス感染拡大防止のため、入り口での検温、消毒にご協力をお願いします。
  • 診察室へはお連れの方含め2名までの入室とさせていただいております。

院長紹介

獣医師:深野 百合子(YURIKO FUKANO)
出身:東京(大田区)
    
小学生の頃に出逢った漫画『動物のお医者さん』をみて「こんなお仕事があるんだ!わたし、獣医さんになる~!」と決める。
その後「沢山の動物を助けたい!」という気持ちでここまでやってまいりました。

2007年  麻布大学獣医学科卒業
2007年~ 神奈川のN動物病院勤務(激務の日々を送るが今の礎となりました)
2018年~ 大阪のS動物病院勤務
2018年11月~ 焼津市にある一ノ瀬動物病院を承継し院長となる。
2022年1月~     移転しALTs(アルタス)動物病院として再スタートすることになりました。

好きな食べ物 無添加なおやつ
苦手な食べ物 エビ、チーズ、牛乳
趣味     仕事、海外旅行(最近は全然行けず😂)、ピアノ、カフェでのんびり、ジブリ、ハリポタ好き
大学卒業後は内科診療全般、腹部/心臓エコー検査に力を入れて学んできました。
外科は避妊、去勢、軟部外科手術をメインに行っております。

新しいスタッフ紹介

非常勤獣医師
浦和 勇人(YUTO URAWA)
静岡・神奈川で地域の中核を担う動物病院にて勤務医として従事してきた。
東京の夜間救急病院で救急医療を経験。
2022年3月にAniCure株式会社及びAniCure動物病院大崎に参画。
2022年10月にAniCure動物病院大崎の院長に就任。
非常勤獣医師
吉田 貴是(TAKAYOSHI YOSHIDA)
2017年麻布大学獣医学部獣医学科卒業後神奈川県、東京都での小動物臨床に従事。
2024年からAniCure動物病院大崎に勤務。
2023年より現在も夜間救急にて非常勤勤務

当院の治療方針

新しく家族として迎え入れた子犬ちゃん、子猫ちゃんの健康診断、各種検査、ワクチン接種やノミ・マダニの予防、避妊・去勢手術のご相談から成犬・成猫の子の定期的な健康血液検査、各種疾患の治療、シニア世代のワンちゃん、猫ちゃんの心臓病や腎臓病、ホルモン疾患などを診断、治療しております。
飼い主様と相談しながら治療の選択肢を提示し、治療方針を決めていくよう意識しております。


こんな症状ありませんか?

✔️最近痩せてきた
✔️お水をよく飲む、おしっこの量が増えた
✔️尿の出が悪い、血尿、頻尿が気になる
✔️咳をする、活動性が低下してきた
✔️最近よく吐く、下痢をする

その他、定期的に健康診断や血液検査、尿検査など行いたい
若い段階でも、気付かない所で肝炎や高脂血症、腎障害、心雑音など出ているケースもあり、定期的な検診や血液検査や尿検査、血圧測定、画像検査などを行うことで早めに対策や治療を行う一助になります。
毎日一緒にいると徐々に体重が減少していても気付きにくいことが多々あります。
日頃からスキンシップを取り、骨張ってきてないか、変にお腹が張ってないか、食欲や飲水量に変化がないかなど注意してみていただくことで病気の早期発見、早期治療に繋がりやすくなります。

病院外観

イオン焼津店付近、恵みの水が目印です
前向き駐車
近隣の方のご迷惑にならぬよう、前向き駐車でお願いします。

受付

午前、午後の受付順番表

午前の部は8時半から、
午後の部は11時から記入可能となります。

診療開始時(午前9時、午後14時)順番に受付をします。
なお、名前を記入されていても診療開始時に受付の確認が
取れなかった場合、順番は無効となりますのでご了承ください。

診察券を入れてお待ちください

受付スタッフが順番に主訴を伺いに参ります。
診察券を入れて順番にお待ちください。
急患来院時、不在時、処置内容により順番が前後することがございます。
ご協力よろしくお願いします。

待合室

猫ちゃんは必ずケージに入れての来院をお願いいたします。
降車時などケージからの脱走にもお気を付けください。

ワンちゃんは必ずリードを付け紐を短くして、
他のワンちゃんとの接触を避けるようお願いいたします。
重度の疾患を抱えて来院されている子もいますので
ワンちゃん猫ちゃん同士の感染予防含め過剰な接触をさせないようご協力よろしくお願いします。




各種検査

レントゲン検査
X線発生装置
エコー検査
腹部超音波検査、胸部超音波検査を行っております。
内臓のチェックや心臓病、胸水貯留の際の精査などにします。
血液一般検査、ホルモン測定
院内検査で内臓機能のチェックや甲状腺、副腎疾患を疑う際の検査を行っております。
他、必要に応じて外注の健康血液検査や特殊検査をお勧めすることもあります。
内視鏡検査


ALTs(アルタス)動物病院

電話番号

054-631-4757

住所

〒425-0041
静岡県焼津市石津一丁目19-2


アクセス方法

【周辺ICからの車ルート】東名高速道路 焼津IC 上り 出口約14分東名高速道路 大井川焼津藤枝スマートIC 下り 13分

【バス】JR焼津駅 南口 ②番乗り場にて乗車焼津大島線 祢宜島南(ねぎしまみなみ)にて下車シャトレーゼとイオンの間の道を東に行くと数分で恵みの水にたどり着きます。そこが当院です。

※ 乗車時間は約15分です。
【徒歩】焼津駅、西焼津駅より48分

お問い合わせ

初診、セカンドオピニオン希望の方は事前に連絡をお願い致します。

お電話でのお問い合わせはこちら
受付時間 09:00〜16:00(木曜日を除く)